『半分、青い。』37歳の鈴愛、五平餅カフェ出店に意欲。資金は母親頼み-第114話
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『半分、青い。』第19週・第114話(2018年8月11日8時0分~)の感想・評価の分析記事です。
前回のラストで「社長に私はなる」などと言い出した鈴愛。
今回はその構想が明かされた。バス停近くに出店し、オープンエアでフリーなカフェで、仙吉直伝の五平餅を売るという。
キャスト影響度
まず、SNSのデータを用いて主要キャストの言及数を比較します。これにより各キャストのドラマへの影響度分析をします。
各キャスト言及数・関連語分析
SNSの投稿データから、各キャストに言及している投稿数、言及しているユーザー数、および主な関連語(括弧内はの数字は出現度)を示します。
楡野鈴愛 役 永野芽郁
1位は楡野鈴愛役の永野芽郁さん。
楡野晴 役 松雪泰子
2位は楡野晴役の松雪泰子さん。
萩尾律 役 佐藤健
3位は萩尾律役の佐藤健さん。
楡野草太 役 上村海成
4位は楡野草太役の上村海成さん。
萩尾より子 役 石橋静河
5位は日野より子役の石橋静河さん。
来週いよいよ、本格的に登場するようだ。
楡野宇太郎 役 滝藤賢一
6位は楡野宇太郎役の滝藤賢一さん。
楡野仙吉 役 中村雅俊
7位は楡野仙吉役の中村雅俊さん。
西園寺龍之介 役 矢本悠馬
8位は西園寺龍之介役の矢本悠馬さん。
他の関連語
SNSに投稿されたこのドラマに関する関連語です。
このブログでは、ドラマに関してSNSに投稿されている言葉をリアルタイムにトレンド分析、掲載しています。
ドラマ視聴のお供にどうぞ。
ハイライト・名場面(あらすじ含)
今回の盛り上がりグラフです。SNSで盛り上がった時間帯の分析をしています。キャスト別の盛り上がりもグラフ化していますので、お気に入りのキャストの出演時間帯を把握できます。
各盛り上がりポイント(★マークの時点)について説明します。
鈴愛、五平餅カフェを出店したい
楡野家家族会議。
37年間、思いつきで生きてきた鈴愛は、つくし食堂2号店を出店すると言い出した。オープンエアな感じのフリーな感じのカフェ。
そこでは、仙吉の五平餅を出すという。
仙吉「ありがと。鈴愛。ほやけどな、わしももう、80むにゃむにゃでね」
宇太郎「なんで家族の中でサバ読むん?」
仙吉「四捨五入したないけど、すると90に近いやもしれん。最近腰もあれやし、とても新しい店は・・・」
鈴愛「私がやる。私がおじいちゃんの五平餅を引き継ぐ」
この時点のSNSでの反応:
「五平餅のオープンカフェ…すずめダメだこりゃ」
「絶対美味しいけど五平餅でカフェは流行らんだろ」
「仙吉さんだから出せた味じゃないの??」
律、あしたのジョーを読み聞かせ
楡野家家族会議の間、律はカンちゃんに「あしたのジョー」を読み聞かせていた。
律「力石よ・・・力石・・・バタン」
宇太郎「あ、ごめんね律君。見てもらっちゃって」
カンちゃん「今いいとこ」
律「俺初めてあしたのジョー音読しました」
宇太郎「続きは、ちいじいじが」
カンちゃん「律がいい!!」
この時点のSNSでの反応:
「律のあしたのジョー音読でめっちゃワロタ」
「読み聞かせwwww」
「あしたのジョー読み聞かせられる五歳児w」
資金は母親頼み
宇太郎の助言で、鈴愛の五平餅カフェの構想が具体化していった。
電車をイメージした内装にするようだ。
問題は資金で、鈴愛は晴から借りたい。鈴愛は「倍にして返す」というが、晴は反対。
晴は、宇太郎との世界一周旅行のためにお金を貯めていた。鈴愛はそれを当てにしている。
だが宇太郎は、鈴愛の五平餅出店構想にノリノリになっていく。晴はキレてしまって・・・。
視聴者の概況
SNSの投稿数やユーザー数の集計です。これによりこのドラマのSNSにおける影響度や視聴者の動向を分析します。SNS版の視聴率のようなものだと思います。
投稿数とユーザ数の括弧内は、放送時間帯の第1,第2,第3,第4四半期,放送後3分間の各値。
初回からの推移図を示します。
以下のページでは、ドラマに関するニュース記事などを時系列にまとめています。
『半分、青い。』に関するニュース、Twitterのタイムライン(まとめ)はこちら
数値化された評価と感想
最後にSNSのデータを基にした評価を確認します。
初回からの推移図です。
律の「あしたのジョー」の読み聞かせというレアなものが見れた。
それはいいとして、バツイチ子持ちアラフォーの鈴愛が無謀と思える新規事業に挑戦していく、という姿は、おそらく鈴愛と同年代の世代やそれ以下には理解しがたい構想なのかもしれない。
たぶん、ですが、アラフォー以上の世代、50代とか60代から見れば、まだまだ若いからそういう挑戦もありだよ、と映るのかも。わかんないですけど。かわいそうなのは晴さん。世界一周させてやりたいよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません