『半分、青い。』2011年3月11日、そよ風ファンのプレゼン中に揺れ-第150話
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『半分、青い。』第25週・第150話(2018年9月22日8時0分~)の感想・評価の分析記事です。
今回は、そよ風ファンの生産資金を募るため、投資家を集めてプレゼン。
時は2011年3月11日。
そのプレゼン中に、揺れが。
キャスト影響度
まず、SNSのデータを用いて主要キャストの言及数を比較します。これにより各キャストのドラマへの影響度分析をします。
各キャスト言及数・関連語分析
SNSの投稿データから、各キャストに言及している投稿数、言及しているユーザー数、および主な関連語(括弧内はの数字は出現度)を示します。
森山涼次 役 間宮祥太朗
1位は森山涼次役の間宮祥太朗さん。
楡野鈴愛 役 永野芽郁
2位は楡野鈴愛役の永野芽郁さん。
萩尾律 役 佐藤健
3位は萩尾律役の佐藤健さん。
小宮裕子 役 清野菜名
4位は小宮裕子役の清野菜名さん。
津曲雅彦 役 有田哲平
5位は津曲雅彦役の有田哲平さん。
加藤恵子 役 小西真奈美
6位は加藤恵子役の小西真奈美さん。
藤村麦 役 麻生祐未
7位は藤村麦役の麻生祐未さん。
他の関連語
SNSに投稿されたこのドラマに関する関連語です。
このブログでは、ドラマに関してSNSに投稿されている言葉をリアルタイムにトレンド分析、掲載しています。
ドラマ視聴のお供にどうぞ。
ハイライト・名場面(あらすじ含)
今回の盛り上がりグラフです。SNSで盛り上がった時間帯の分析をしています。キャスト別の盛り上がりもグラフ化していますので、お気に入りのキャストの出演時間帯を把握できます。
各盛り上がりポイント(★マークの時点)について説明します。
涼ちゃん、そよ風ファンのイメージ映像撮影
そよ風の扇風機は完成。
投資家を募るプレゼンをすることに。
その際の、短編映画のようなイメージ映像が必要、ということになった。果たしてその映像を誰が撮るか。
鈴愛「あの、涼ちゃんに頼むのはどうかな?」
後日、三姉妹と涼ちゃんで話し合いが持たれた。
鈴愛は、涼ちゃんを許したのだ、そのイメージ映像撮影はその口実だろう、という姉と妹に対して、麦は「そよ風の扇風機とやらを撮ってもらうために、安くて腕のいい映画監督が必要だったのではないだろうか?」と述べた。
この時点のSNSでの反応:
「うん、麦ちゃん正解。単なる利害の一致だと思う」
「麦さんwww」
「まあ、すずめはそんなところあるよねw」
プレゼン中に揺れ
そよ風の扇風機に、投資を募るため、ささやかなお披露目会を開催した。
涼ちゃんが撮影したイメージ映像が流れている最中に、それは起こった。
2011年3月11日午後2時46分のことだった。
東京では、震度5強の揺れがあったはずだ。
仙台にいるユーコは、どうなるのか?
次週は最終週だ。
この時点のSNSでの反応:
「やっぱり3.11くるんだなぁ…泣きそう」
「ここで東日本大震災を持ってきたか」
「なんとなくわかってたけど、やっぱり東日本きたか」
視聴者の概況
SNSの投稿数やユーザー数の集計です。これによりこのドラマのSNSにおける影響度や視聴者の動向を分析します。SNS版の視聴率のようなものだと思います。
投稿数とユーザ数の括弧内は、放送時間帯の第1,第2,第3,第4四半期,放送後3分間の各値。
初回からの推移図を示します。
以下のページでは、ドラマに関するニュース記事などを時系列にまとめています。
『半分、青い。』に関するニュース、Twitterのタイムライン(まとめ)はこちら
数値化された評価と感想
最後にSNSのデータを基にした評価を確認します。
初回からの推移図です。
東日本大震災は起こるだとうと思っていたが、週またぎのこのタイミングだとは思わなかった。
涼ちゃん、なんとなく消化不良の感があったけど、最後で役に立ってよかった。
いよいよ最終週だ。
ごく普通の社会人として言わせていただくと、やっぱりそよ風ファンの開発はファンタジーの部分が多かった。製品の開発が終了してから、生産方法を検討したり、そのための投資を募るのでは、まったく遅いんだよなあと思ってしまう。
あれほど精巧な扇風機だったら、生産方法ひとつで大きくコストも品質も違うだろうし。家電製品を販売するには各種規制をクリアしないといけないけど、それはもちろん(試作品ではなく)量産品が前提なので。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません