『越路吹雪物語』片桐八重子との再会、岩谷雄三は明日の朝までもつかどうかの状況に-第16回
テレビ朝日 帯ドラマ劇場枠『越路吹雪物語』第4週・第16回(2018年1月29日12時30分~)の感想・評価の分析記事です。
今回は、コーちゃんこと美保子と、小学校時代の親友の八重子が再会。八重ちゃんは口紅をつけていて、うどんを食べたら取れちゃったという。微笑ましい。
キャスト影響度
まず、SNSのデータを用いて主要キャストの言及数を比較します。これにより各キャストのドラマへの影響度分析をします。
各キャスト言及数・関連語分析
SNSの投稿データから、各キャストに言及している投稿数、言及しているユーザー数、および主な関連語(括弧内はの数字は出現度)を示します。
片桐八重子 役 市川由衣
1位は片桐八重子役の市川由衣さん。
急に休みがもらえたとか(本当なのか!?)で、宝塚にやってきた美保子の親友である。
八重子については第3回の記事で考察しているのでご参考に。
河野美保子 役 瀧本美織
2位は河野美保子役の瀧本美織さん。
八重子との再会があった。そしてラストではあの人とも。
高城幸子(天代麗) 役 音月桂
3位は高城幸子(天代麗)役の音月桂さん。
みんなが憧れるタカちゃん。
美保子に目をかけているようだし、美保子も彼女を慕っているようだ。
福本亮一 役 町井祥真
4位は福本亮一役の町井祥真さん。
帝大さんである。今回のラストで登場した。美保子の初恋の人である。
岩谷時子 役 木南晴夏
同じく4位は岩谷時子役の木南晴夏さん。
父の雄三(佐戸井けん太)が、もうあと一晩もつかもたないかの状況になっている。彼女の家が今後どうなるかは、ネタバレのところで補足している。
他の関連語
SNSに投稿されたこのドラマに関する関連語です。各単語の共起関係については冒頭に掲載した共起ネットワーク図もごらんください。
「ラストダンスは私に」は、大地真央さんが歌う今週の主題歌。
ハイライト・名場面(あらすじ含)
今回の盛り上がりグラフです。SNSで盛り上がった時間帯の分析をしています。キャスト別の盛り上がりもグラフ化していますので、お気に入りのキャストの出演時間帯を把握できます。
各盛り上がりポイント(★マークの時点)について説明します。
八重子、関西のうどんを食べる
八重子と美保子がうどんを食べている場面。
八重子は急に休みをもらったとのことで(これは本当なのだろうか!? それとも別の意味が?)、美保子に会いに来た。しかし、美保子が出演する公演は1ヶ月先。
美保子は、八重子をつれて宝塚を案内することにした。
八重子ばかり辛い目に
今回のラストは、美保子と八重子が再び喫茶店に入ろうとした(一度入ったのだが、そのおしゃれさに八重子がビビって逃走していた)ところ、同じ喫茶店に帝大さんも入っていく、という場面だった。美保子、ドキドキ。
そして次回予告では、美保子が八重子に「どうして八重ちゃんばっかりいつもそんな目に逢わなきゃいけないのよ!」と泣き叫ぶ場面があった。辛い展開が待っていそうだ。
この時点のSNSでの反応:
「ツラそうな予告」
「えーやえちゃんどんな目にあっちゃったの」
「明日は、涙 涙 涙だ・・・」
その他ネタバレ、あらすじ、解説等
今回、八重子は美保子と再会した時に「明日の昼の汽車で帰る」と言っていたため、それほど時間がない。
この日の夜に、美保子が八重子から何か重大なことを知らされるようだ。
ちなみに時子の父・雄三の病気は「心臓の病」という設定。
この後、時子は母親の秋子(原日出子)と二人ぐらしになる。美保子はそんな二人の家に居候するようになり、他のタカラジェンヌたちもやってくる、ということになる。
秋子も時子も宝塚歌劇団の大ファンだから、夢のような状況だろう。
視聴者の概況
SNSの投稿数やユーザー数の集計です。これによりこのドラマのSNSにおける影響度や視聴者の動向を分析します。SNS版の視聴率のようなものだと思います。
投稿数とユーザ数の括弧内は、放送時間帯の第1,第2,第3,第4四半期,放送後3分間の各値。
初回からの推移図を示します。
数値化された評価と感想
最後にSNSのデータを基にした評価を確認します。
初回からの推移図です。
SNS投稿数が少ないので、評価がバタついているが、今回はいつもよりも投稿数も少なめだった。
前半はちょっとつらい展開が続いた。この時代、病院より家で最期を望むのだなと感じた。今でもそうなのかな。
次回は八重子がまた辛そうだが、果たして彼女はこのドラマでどんな役割を果たすのだろう。ただの不憫キャラで終わるはずはないと思うが・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません