『黒革の手帖』2017、視聴率推移と各話あらすじ
テレビ朝日『黒革の手帖』2017年版の視聴率推移と各話のあらすじです。
主演は武井咲さん。他の重要なキャストとしては、真矢ミキさんや仲里依紗さんら。放送日・時間は木曜・21時。
視聴率は11.7%→12.3%→
10.9%→10.7%→10.4%→
10.3%→11.8%→13.0%
各話のあらすじと感想
第1話では、元子(武井咲さん)が派遣社員として勤務していた銀行から、1億8000万円あまりを不正に引き出し(ただ、銀行側も不正をしていたのでそれを暴くことができない)自分の金として、それを元手にクラブを開業した。
視聴率は11.7%だった。
第2話では、銀行時代に同じ派遣社員だった波子(仲里依紗さん)をクラブにスカウトした。しかし彼女は次第に金と男と夜の世界におぼれていく。ついには元子に盾突き自分でクラブを開業しようとするが土壇場で失敗した。
視聴率は12.3%だった。
第3話では、波子や村井の逆襲が始まった。波子は元子のクラブに殴り込み、村井からはカネを要求された。元子も悪夢にうなされるようになる。しかしその窮地を救ったのは議員秘書の安島(江口洋介さん)だった。
視聴率は10.9%だった。
第4話では、元子が橋田理事長と料亭でデート。橋田は元子を何度も箱根に誘うが、元子はやんわり拒否。ついにしびれを切らした橋田が、元子にホテルに来るように要求。しかしホテルに現れたのは元子ではなく、元子が新しく雇ったホステス・島崎すみ江(内藤理沙)だった。
視聴率は10.7%だった。
第5話では、元子が橋田理事長を脅して料亭・梅村を手に入れた。元子は梅村と現在の「カルネ」を売ることで、銀座一のクラブ「ルダン」を3億円で購入することを目論む。ルダンを所有する長谷川会長は、元子に「手付金5000万、半月以内に残り2億5000万を払えなければ、違約金1億」という売買条件をつきつけた。
視聴率は10.4%だった。
第6話では、元子が手に入れたはずだった料亭・梅村は、実は売買契約が成立していなかった。さらに、橋田理事長から盗んだデータもダミーだとわかる。さらに肝心の「黒革の手帖」も盗まれてしまった。すべては長谷川会長の罠だった。
視聴率は10.1%だった。
第7話では、長谷川会長の罠に嵌められた元子が、なんとかルダン売買契約を白紙に戻そうと動く。しかし長谷川会長が支配する銀座に協力者はいない。なお元子は妊娠が発覚する。元子役の武井咲さんはリアルで妊娠発表したばかり。シンクロしていた。
視聴率は11.8%だった。
次話以降は視聴率が判明次第、追加します。
最終回では、元子が長谷川会長を裏献金ネタで脅して、カルネを奪い返すことに成功する。さらにルダンも手中に収めた。長谷川会長は死に、楢林や安島に捜査のメスが入った。最後には元子のところにも警察が・・・というところで終了。
視聴率は13.0%だった。
関連記事
『黒革の手帖2017』第6話-所詮、俺たちは飼い主に運命を握られた鳥籠の鳥
テレビ朝日『黒革の手帖2017』第6話(2017年8月24日21時 ...
『黒革の手帖』2017第4話-高嶋政伸「愛が欲しいんだ。真実の愛が」
テレビ朝日『黒革の手帖』(2017年版)第4話(2017年8月10日21時0分~ ...
『黒革の手帖2017』コントみたいな酷い脚本、ワンパターンな音楽と演出で終わり方も納得し難い最終回
テレビ朝日『黒革の手帖2017』第8話(2017年9月14日21時 ...
『黒革の手帖』2017第5話-「結局男の人って若い女性が好きなんですよね。若くてモノを知らない、都合のいい女が」
テレビ朝日『黒革の手帖』2017年版第5話(2017年8月17日21時0分~)を ...
『黒革の手帖』2017年版第3話-村井(滝藤賢一さん)怖かったです
テレビ朝日『黒革の手帖』2017年版第3話(2017年8月3日21時0分~)を視 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません