『わろてんか』四郎が覚醒、新生ミス・リリコ アンド シローは楽器で喋る-第108回
連続テレビ小説(朝ドラ)『わろてんか』第19週・第108回(2018年2月9日8時0分~)の感想・評価の分析記事です。
引き続き、ミス・リリコ アンド シローの成長のくだりです。今回、ようやくゴールが見えてきました。四郎が覚醒します。しかし小野文惠アナの余計なナレーションも健在でした。
キャスト影響度
まず、SNSのデータを用いて主要キャストの言及数を比較します。これにより各キャストのドラマへの影響度分析をします。
各キャスト言及数・関連語分析
SNSの投稿データから、各キャストに言及している投稿数、言及しているユーザー数、および主な関連語(括弧内はの数字は出現度)を示します。
川上四郎 役 松尾諭
1位は川上四郎役の松尾諭さん。
ミス・リリコ アンド シロー、いよいよ解散かと思ったら、ついに好転した。
伊能栞の助言によって、てんがリリコと四郎を説得。
四郎は最後には覚醒して、台本の自分のセリフを自分で削るまでになってしまった。
秦野リリコ 役 広瀬アリス
2位は秦野リリコ役の広瀬アリスさん。
リリコは刺々しいところあったが、最近はやや丸くなってきたようだ。
というより、四郎に完全に気を許している。これは・・・!?
てん 役 葵わかな
3位はてん役の葵わかなさん。
「しゃべらん漫才」とは何かを、やっと説明したおてんちゃん。
そうや、最初からこうやってたらよかったんや。
伊能栞 役 高橋一生
4位は伊能栞役の高橋一生さん。
莫大な金をつぎ込んでトーキー映画制作に邁進。
そんな彼がまたまた、てんに助言してくれた。
北村隼也 役 成田凌
5位は北村隼也役の成田凌さん。
リリコと四郎の似顔絵まんじゅうを作った。
ギスギスした人間関係のなかで、なんか彼だけ癒やしである。
他の関連語
SNSに投稿されたこのドラマに関する関連語です。各単語の共起関係については冒頭に掲載した共起ネットワーク図もごらんください。
ハイライト・名場面(あらすじ含)
今回の盛り上がりグラフです。SNSで盛り上がった時間帯の分析をしています。キャスト別の盛り上がりもグラフ化していますので、お気に入りのキャストの出演時間帯を把握できます。
各盛り上がりポイント(★マークの時点)について説明します。
隼也、また似顔絵まんじゅう試作
隼也とリリコの会話の場面。
四郎を傷つけてしまって落ち込むリリコを、隼也が癒やす感じである。
隼也は、リリコに「せっかく試作品つくったんやけどな」と、リリコと四郎の似顔絵まんじゅうを見せた。
隼也「似てるやろ?」
リリコ「うちはもっとべっぴんや」
隼也「ごめん」
リリコ「けど、四郎はそっくりや」
この時点のSNSでの反応:
「似顔絵饅頭のクオリティの高さ」
「隼也、似顔絵の才能溢れてるな!」
「人たらしか、隼也」
四郎さんは楽器でしゃべるんです
伊能栞から「しゃべらん漫才の面白さをちゃんと伝えろ」とアドバイスされたおてんちゃん。
四郎をうまいこと説得して、最後のひと押し。
てん「四郎さんはしゃべくり以上の、誰にもないもん持ってます」
四郎「僕は何も・・・」
てん「言葉やのうて伝えられるもん、あるやないですか」
四郎「・・・」
てん「四郎さんは楽器でしゃべるんです」
この時点のSNSでの反応:
「てん、うまく丸め込んだ」
「そうそう楽器で返事すりゃいいんだよ」
「最初からそれを言えって何度も〜」
小野アナのナレーション
楓(岡本玲)の新しい台本を読んだ四郎は、イメージが湧いたのかついに覚醒。
自分で「セリフが多すぎる」と言って赤鉛筆でセリフをどんどん削った。これでいよいよミス・リリコ アンド シローの新しい形が出来上がる。
ナレーション「新生ミス・リリコ アーンド シローの高座は、また明日の お・た・の・し・みっ」
このドラマ、最初から小野文惠アナのナレーションが不評だったが、最近はやや抑えめかと思っていた。しかしまた今回は、ナレーションが主張してきて、視聴者の中には嫌悪感を示す人も多かったようだ。
この時点のSNSでの反応:
「あんたに言われんでも楽しみにしとるわい!」
「あぁヤダ小野さんのナレほんとヤダ」
「なんで、お・も・て・な・し、みたく言ったのw 」
その他ネタバレ、あらすじ、解説等
次回の展開はもう読めると思うので、来週の話を。
来週はいよいよ、隼也メインの話となる。
隼也は今、風太のもとで下働きをしているが、いかにも不満そうだ。来週はその思いがどんどん出て、ついに行動を起こすまでになる。
彼の父である藤吉(松坂桃李)の最大の失敗を覚えているだろうか。米問屋としての北村屋をつぶすきっかけとなったパーマ器詐欺事件。
あれと同じような失敗を、息子も繰り返すことになる。
当時、父はあの事件で視聴者から嫌われまくったが、隼也はどうなるだろうか。
視聴者の概況
SNSの投稿数やユーザー数の集計です。これによりこのドラマのSNSにおける影響度や視聴者の動向を分析します。SNS版の視聴率のようなものだと思います。
投稿数とユーザ数の括弧内は、放送時間帯の第1,第2,第3,第4四半期,放送後3分間の各値。
数値化された評価と感想
最後にSNSのデータを基にした評価を確認します。
今日は金曜日。
今日で底を迎えて、明日ハッピーエンドという定番の流れかと思ったが、今日でけっこう好転してよかった。だが、ラストで小野アナが「お・た・の・し・み」なんて言うもんだから。まあ明日楽しみですけど。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません